■ キーノート ■ 招待講演 経済安全保障 ■ クロージングキーノート

■ キーノート
医療におけるデータマイニングの活用
IEEE SMC TC on Granular Computing Chair
島根大学 医療情報学 教授
【アーカイブ動画】
・医療におけるデータマイニングの活用

■ 招待講演 経済安全保障
経済安全保障と企業経営

■ クロージングキーノート
新・チャンス発見学 ~変化の『説明』でチャンスを創る~
東京大学大学院工学系研究科
システム創成学専攻 教授
【アーカイブ動画】
・新・チャンス発見学
~変化の『説明』でチャンスを創る~
■ リーガルテック ■ ビジネスソリューション ■ ライフサイエンス ■ オープニング

■ リーガルテック
国際訴訟/調査におけるAI活用の事例と今後の展望
森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士

■ ビジネスソリューション
VoC業務におけるKIBITの活用
東京海上日動火災保険株式会社
CX・プロセスデザイン部 お客様の声室 担当課長 兼 業務品質部企画グループ 参事
【アーカイブ動画】
・VoC業務におけるKIBITの活用

■ ライフサイエンス
医療現場での転倒転落対策を支援するAI『Coroban』導入への取り組み
セコメディック病院 医療安全管理室 室長
【アーカイブ動画】
・医療現場での転倒転落対策を支援するAI『Coroban』導入への取り組み

■ リーガルテック
国際訴訟/調査におけるAI活用の事例と今後の展望
「リーガルオペレーション革命」著者

■ ビジネスソリューション
建設現場におけるAIを活用した危険予知・注意喚起の取組み
三井住友建設株式会社
技術本部 デジタルコンストラクション推進部長

■ ビジネスソリューション
人工知能を用いた 設備投資知見活用システム
昭和電工株式会社 生産技術部 部長
タイムスケジュール
■ オープニング | 11:00 ~ 11:10 |
■ オープニングトーク守本 正宏株式会社FRONTEO 代表取締役社長 |
■ キーノート | 11:10 ~ 11:40 |
■ 医療におけるデータマイニングの活用津本 周作 先生IEEE SMC TC on Granular Computing Chair / 島根大学 医療情報学 教授 |
■ リーガルテック | 11:40 ~ 12:20 |
■ 国際訴訟/調査におけるAI活用の事例と今後の展望伊藤 憲二 先生森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 佐々木 毅尚 氏「リーガルオペレーション革命」著者 モデレーター 田中 志穂 |
12:20 ~ 13:20 | 昼 休 憩 | |
招待講演 ■ 経済安全保障 |
13:20 ~ 13:40 |
■ 経済安全保障と企業経営玉井 克哉 先生東京大学先端科学技術研究センター 教授 / 信州大学経法学部総合法律学科 教授 |
■ 経済安全保障 | 13:45 ~ 14:05 |
■ 経済安全保障に関するクロストーク玉井 克哉 先生東京大学先端科学技術研究センター 教授 / 信州大学経法学部総合法律学科 教授 守本 正宏株式会社FRONTEO 代表取締役社長 モデレーター 山本 麻理 |
■ ライフサイエンス | 14:10 ~ 14:30 |
■ プログラム医療機器(AI)開発の実態と今後の展望大川 和哉 氏シミック株式会社 臨床事業部 部長 |
■ ライフサイエンス | 14:35 ~ 14:55 |
■ AIを用いた医薬品の探索及び分子設計小川 隆 氏MOLCURE Inc. 共同創業者 CEO |
■ ライフサイエンス | 15:00 ~ 15:20 |
■ 医療現場での転倒転落対策を支援するAI『Coroban』導入への取り組み小諸 信宏 氏セコメディック病院 医療安全管理室 室長 |
■ ビジネスソリューション | 15:25 ~ 15:45 |
■ VoC業務におけるKIBITの活用池 卓実 氏 東京海上日動火災保険株式会社 CX・プロセスデザイン部 |
■ ビジネスソリューション | 15:50 ~ 16:10 |
■ 人工知能を用いた 設備投資知見活用システム馬場 研一 氏昭和電工株式会社 生産技術部長 |
■ ビジネスソリューション | 16:15 ~ 16:35 |
■ 建設現場におけるAIを活用した危険予知・注意喚起の取組み戸倉 健太郎 氏三井住友建設株式会社 技術本部 デジタルコンストラクション推進部長 |
■ クロージングキーノート | 16:40 ~ 17:00 |
■ 新・チャンス発見学 ~変化の『説明』でチャンスを創る~大澤 幸生 先生東京大学大学院工学系研究科 システム創成学専攻 教授 |
FRONTEOのAI社会実装のテーゼ
FRONTEOのAI社会実装のテーゼは、FRONTEOがAIの社会実装を推し進め、社会のフェアネスを実現する為、東京大学の大澤 幸生 先生と一緒に考えたテーゼとなります。
FRONTEOが目指す理念が理解できる動画となっておりますので、是非ご覧いただければ幸いです。
ADブロッカーがインストールされている場合、右部の動画コンテンツが表示されない可能性があります。

■ イベント概要
主 催:株式会社FRONTEO
会 期:2021年7月7日(水) 11:00~17:00
会 場:東京コンファレンスセンター・品川 大ホール
東京都港区港南1-9-36 アレア品川
※オンライン同時開催
来場者:2020年10月実績1000名
オンライン配信とリアル会場イベントのハイブリッド開催
入退場自由(セッション中のホールからの退室はご遠慮ください)
下記事項にご同意の上、お申込みください。
当社からご連絡した際の回答における著作権は当社に帰属しており、当社に無断で一部または全部を転載、2次利用したり、
その他の目的で利用することは固くお断りいたします。
■ 個人情報のお取り扱いについて
お客様の個人情報はお問い合わせへの回答、当社ホームページご利用状況調査の目的の範囲でお取り扱いいたします。
当社の個人情報保護に関する基本方針は、個人情報取り扱いについてをご確認ください。
■ 免責事項
本サイトにおける免責事項については、サイトポリシーをご確認ください。 プログラムは予告なく変更される場合があります。
同業他社の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。